誰もが安心して住み続けられるまちづくり

医科・歯科のご案内

在宅医療について

訪問診療とは

近年、医療技術の進歩から病院とほぼ同様のことが家で行えるようになってきました。在宅でも、酸素吸入器や人工呼吸器、栄養補助療法やカテーテル類などの医療機器が使えるようになり、様々な疾病や障害を持つ患者さんが安心して家で過ごせるようになりました。もちろん入院中とまったく同様の検査や治療を行えるわけではありませんが、住みなれた家での療養は予想以上に効果があります。

訪問診療の良さは

外来通院よりも、濃厚で充実した医療に触れることになるかもしれません。ご自宅に伺っての診察は、生活の場を見せていただいての診察になりますから、生活環境、お薬の調整、その他にいたるまで実際の生活に沿って患者さんと一緒に検討させて頂けることがたくさんあります。

  • 鼻腔栄養・胃ロウ栄養をされている方。
  • 酸素ボンベを使用している方。
  • 導尿をされている方。
  • 中心静脈栄養をされている方。
  • 寝たきりの方、その他定期的な処置などをされている方。
  • 寝たきりになられた方、末期がんで在宅療養される方。
  • 腰痛(ぎっくり腰)で動けない方。
    ・・・必要であれば緊急往診も実施しています

訪問診察費

毎週各診療所から医師と看護師が訪問します。訪問回数は、病状により週1回から月1回まで幅があります。定期的な訪問診察を受けている方で、急に具合の悪くなった方はご相談の上、臨時に往診もしております。

費用は

医療保険、介護保険が適応されます。通常の外来診療と同じような一部負担があります。寝たきりなど身体障害の強い方では、社会福祉制度による減免制度が利用可能です。

緊急対応とチーム医療

入院が必要な場合は王子生協病院で24時間対応をしています。

訪問看護、訪問リハビリ、様々な介護に携わる専門職種とチームをつくり在宅医療をおこなっています。癌末期のケア(ターミナルケア)を希望される方にも、苦痛を抑えることを第一に考え努力しています。
在宅療養支援診療所 ※(24時間 電話相談・訪問看護・往診対応)として対応しています。
※訪問診察を受けている患者さんからの診療相談、往診、訪問看護の依頼に24時間体制で応じる診療所のことです。

家庭医(family doctor)とは

地域に根ざしたあなたや家族の「かかりつけ医」です。

 診療範囲は内科、小児科、婦人科、皮膚科、整形外科、睡眠や心の問題、その他の全ての健康問題です。ありふれた病気の約95%は家庭医により解決できると言われています。残りの5%も家庭医を通して適切に専門医に紹介されます。
 家庭医は、「身近で、健康なときも病むときも何でも困ったときにまず相談できて、家族丸ごとあなたに合った医療を共に考えて実践する」、そんな「あなたの専門医」、「よろず相談医」です。
 家庭医の診療をご希望の方は、事前に各診療所にお問い合わせください。

自費診療/自費検査/文書 料金表

自費診療・検査

項目 組合員 一般
診察料 保険点数×10円+消費税
検査料 保険点数×10円+消費税
血液型(ABO型) 540円 760円
血液型(RH型) 1,080円 1,300円
血液型(ABO型+RH型) 1,620円 1,950円

診断書・証明書・申請書・事務手数料・健康診断書

項目 組合員 一般
一般診断書 1,620 円 2,160 円
死亡診断書 4,320 円 5,400 円
生命保険診断書 4,320 円 5,400 円
生命保険用死亡診断書 5,400 円 6,480 円
公害各種診断書 1,620 円 2,160 円
気管支喘息主治医診断書 1,620 円 2,160 円
障害保険診断書 4,320 円 5,400 円
難病申請診断書 3,240 円 4,320 円
スイミング・林間学校等の証明書 2,160 円 3,240 円
被爆者健康管理手当申請書 3,240 円 4,320 円
精神衛生法認定申請書・診断書 1,620 円 2,160 円
領収書再発行・証明書発行 540 円 540 円
診察+診断書 2,200 円 3,250 円
診察・尿検査+診断書 2,750 円 3,800 円