誰もが安心して住み続けられるまちづくり

組合員の活動

支部のご案内と活動

健康づくり活動

「昨日よりも今日が、そして明日が、いっそう意欲的に生きられる。そうしたことを可能にするため、自分を変え、社会に働きかける。みんなが協力しあって楽しく明るく積極的に生きる」。これが、私たちの健康観です。「いきいき生きる」には生活を戸と得ていくことが大事です。あなたもチェック!!

班会

血圧、尿、便潜血、体脂肪、生活習慣、アカンベー(貧血)、BMI、腹囲、骨密度、血管年齢などの健康チェックを行います。病気についての学習会やお互いの趣味をとおしての班会など内容は多彩です。

  • 滝野川支部「もみじ会」02滝野川支部
  • 北足立支部北足立支部
    「ITかあちゃんず」
  • 豊島7−8丁目支部豊島7−8丁目支部
  • 汐入支部汐入支部バラ班
  • セラバンド班会セラバンド班会
  • アクアフレンド班アクアフレンド班

青空健康相談会

地域の商店街、スーパーマーケット、公園など地域に出かけて血圧と体脂肪測定などを行います。4月〜10月頃までの間、各地域で実施しています。日程については「班会などの予定」をご覧下さい。

福祉たすけあい活動

8/31開催の福祉たすけあいまつりの様子はこちら

 

ひとり一人が主人公のまちづくり 広がるサロン活動 2017年1月現在

組合員が主体となって、ひとりぼっちの組合員をつくらないために、見守り合いたすけあう活動を拡げています。その特徴が「サロン」や「班」活動です。楽しいおしゃべりや歌声が街の中に響き渡るよう仲間をひろげましょう。


map

1 歌ってワイわ~い茶話会 浮間第1・第2支部

開催日:年間10回
場 所:浮間ふれあい館
参加費:300円、食事会は500円
連絡先:03-3967-2651 中西康代
お茶飲み会、手づくりの食事会を開催、キーボードの生演奏で昔懐かしい歌や季節折々の歌を、掲示された大きな歌詞カードを見て歌うのが特徴です。


2 お茶会 赤羽西支部

開催日:第2火曜日(8月と1月はお休み)
場 所:福祉倶楽部
参加費:300円
連絡先:090-3530-5019 高橋志津
お弁当を食べながらおしゃべり会、政治の話から健康のことまで話題は盛りだくさんです。認知症予防のクイズや、折り紙など、指先を使うゲームで楽しんでいます。


3 さわやかドリルクラブ 赤羽東支部

開催日:毎月第2火曜日
場 所:志茂東ふれあい館
参加費:300円
連絡先:03-3901-1266 黛文子
記憶力増進のために、昔歌った童謡、唱歌などを元気に歌い続けて10年になります。声を出すことで、自分の身体の調子もわかり、健康のバロメーターになります。


4 ほっとカフェ 赤羽東支部

開催日:毎週火曜日~土曜日
場 所:北区七溜商店街
参加費:お茶無料、コーヒー100円
連絡先:03-3902-1708 浜野妙
毎日のおしゃべりを楽しみに一人暮らしの方が立ち寄って行かれます。「木曜日はパンの日」として朝から大賑わいです。


5 お食事会班 神谷堀支部

開催日:毎月第4木曜日
場 所:神谷堀ハイツ集会室
参加費:400円
連絡先:03-3914-8653 臼坂弘子
「みんなで食べるとおいしいね」をモットーにお弁当を買ってきて食事会を開いています。近況報告や、病気や健康の話、政治談議も話に花が咲きます。


6 さざなみ会 豊島1-2丁目支部

開催日:隔月第1水曜日
場 所:豊島1丁目町会事務所
参加費:400円
連絡先:03-3912-8680 沼田和子
「会場は歩いてくることができる地域に」と、町会事務所で昼食を提供しています。80歳代から90歳を超える方の参加もあり、「みんなで100歳まで長生きしよう」と元気いっぱいです。


  • 1歌ってワイわ~い茶話会1 歌ってワイわ~い
    茶話会
  • 2お茶会2 お茶会 
    赤羽西支部
  • 3さわやかドリルクラブ3 さわやかドリルクラブ
    赤羽東支部
  • 4ほっとカフェ4 ほっとカフェ
    赤羽東支部
  • 5お食事会班5 お食事会班
    神谷堀支部
  • 6さざなみ会6 さざなみ会
    豊島1-2丁目支部
7 いきいきサロン 豊島3丁目支部

開催日:毎月第2金曜日
場 所:豊島虹のセンター
参加費:100円(食事会は300円)
連絡先:090-2482-7848 田那辺八重子
月1回の集まりは地域の高齢者の「お元気」確認になります。秋田弁の昔話や手遊び、お国ことばで語る憲法9条など参加者が主役の集いです。


8 ほのぼの会 豊島4丁目支部

開催日:毎月1回
場 所:豊島ふれあい館
参加費:500円
連絡先:090-1544-1477 杉山トセ子
ボランティアさん手作りの温かい昼食が参加者の楽しみです。昼食後にペン立てづくりや、ときには看護師さんや介護事業所の職員の方にお話しをお願いしています。


9 サロンふきのとう 豊島地域

開催日:毎月1回
場 所:豊島ふれあい館
参加費:400円
連絡先:090-1544-1477 杉山トセ子
お弁当づくりで鍛えた「おかず」づくりが役立ち、12時には温かな昼食を提供しています。ひと月に一度でも会うことで、街のことご近所のことおしゃべりがはずみます。


10 麻雀サロン 豊島7-8丁目支部

開催日:麻雀サロン 豊島7-8丁目支部
場 所:豊島健康麻雀班会センター(豊島中央通り商店街)
参加費:会費500円、維持費毎回100円
連絡先:090-2310-7246 清水音先
近年注目を浴びている「健康麻雀」を楽しみ仲間づくりをして、元気に暮らしていくことが目的です。豊島中央通り商店街の空き店舗を会場として借りることができました。


11 ほっとカフェひまわり 豊島5丁目団地支部

開催日:毎月第2水曜日
場 所:豊島5丁目団地1号棟わくわくステーション
参加費:100円
連絡先:090-4380-3916 高橋リノ
100インチのスクリーンに映し出す健康体操や脳トレを兼ねた歌と踊りで体をほぐしています。カフェに行けば誰かとおしゃべりが出来るという広場にしたいと思っています。


12 ハーモニー豊五 豊島五丁目団地支部

開催日:毎月第4水曜日
場 所:豊島5丁目団地1号棟わくわくステーション
参加費:100円
連絡先:03-3912-6873 春日南海子
懐かしい曲が増え、声を出すことで脳の活性化にもなっています。歌い終わった後は、お茶を飲みながら世間話など会話がはずみます。


  • 7いきいきサロン7 いきいきサロン
    豊島3丁目支部
  • 8ほのぼの会8 ほのぼの会
    豊島4丁目支部
  • 9サロンふきのとう9 サロンふきのとう
    豊島地域
  • 10麻雀サロン10 麻雀サロン
    豊島7-8丁目支部
  • 11ほっとカフェひまわり11 ほっとカフェひまわり
    豊島5丁目団地支部
13 ほっとカフェこだま 王子支部

開催日:毎月第2土曜日
場 所:王子3丁目町会会館
参加費:100円
連絡先:090-5218-7171 川井久子
王子3丁目町会で行っている「ぶらっとサロン」と共同で開催しています。豆から挽く本格的なコーヒーと手作りのお菓子で、おしゃべりがはずみます。


14 童謡班 堀船支部

開催日:毎月第4水曜日
場 所:堀船ふれあい館
参加費:無料
連絡先:03-3914-7986 早坂充子
大きな声で歌うこと、懐かしい楽しいと思うことが脳に良い刺激になります。歌は友だち、童謡はタイムマシン、野口雨情や中山晋平など、良き歌がいっぱいです。


15 もみじ会 滝野川支部

開催日:年2回
場 所:馬場ふれあい館
参加費:500円
連絡先:03-3910-1299 竹内敏子
春と秋に、高齢で一人暮らしの方をお誘いしてお食事会を開いています。事前に献立を決め、その担当を決めて、当日に料理を持ち寄ります。


16 ランチタイム班 中里支部

開催日:年2~3回
場 所:
参加費:実費
連絡先:03-3824-3956 本田郁子
コミュニティバスや都電などを利用し、六義園や旧古河庭園、荒川遊園、染井霊園などへ出かけました。木立の中を歩くと「空気がおいしい、家にこもっていないで外に行かないとね」という声が聞かれます。


17 山月茶会 鹿浜第1支部

開催日:毎月第2月曜日
場 所:鹿浜診療所2階
参加費:100円
連絡先:03-3912-8491 鹿浜診療所
顔を合わせて「元気」確認の班会です。お菓子付き、お茶は飲み放題、しゃべり放題、どなたでも参加自由です。おかげさまでご近所にお知り合いが出来、心強いかぎりです。


18 お茶室 足立西部第1・第2支部

開催日:毎月第4火曜日
場 所:かえで薬局2階
参加費:300円
高齢者のつどいの場として「お茶室班」と名前を変えて再発足。男性と一緒に食事をつくり、「次回の献立はなににしようか」などと楽しんでいます。


  • 13ほっとカフェこだま13 ほっとカフェこだま
    王子支部
  • 14童謡班14 童謡班
    堀船支部
  • 15もみじ会15 もみじ会
    滝野川支部
  • 16ランチタイム班16 ランチタイム班
    中里支部
  • 17-山月茶会17 山月茶会
    鹿浜第1支部
  • 18お茶室18 お茶室
    足立西部第1・第2支部
19 いきいきサロン 北足立第3支部

開催日:第4水曜日
場 所:おじゃんせ
参加費:300円
連絡先:090-8434-3822 森悦子
血圧測定後に5分間のロコモ体操を行います。社会情勢のお話しなどをしながら、10時にはコーヒータイム。ひとり1人が主人公でいつもおしゃべりが絶えません。


20 森さんっち 北足立第3支部

開催日:第3金曜日
場 所:森悦子宅
参加費:100円
連絡先:090-8434-3822 森悦子
現役時代に、山谷地区でボランティア活動をしたことを活かし「輝く高齢者でありたい」という想いでサロンを開きました。


21 さくらの会 荒川町

開催日:毎週土曜日(第2土曜日はお食事会)
場 所:荒川生協診療所3階
参加費:無料(お食事会は300円)
連絡先:03-3807-3039 板屋キミ
荒川ころばん体操、セラバンド体操などをリーダーの指導のもと、毎週行なっています。第2土曜は「さくらの会」としてお食事会を開催、季節感のある食事が喜ばれています。


22 おしゃべり場 荒川5-6丁目支部

開催日:年2~3回
場 所:子ども家庭支援センター和室
参加費:無料
「ほっとできる集まりがほしいね」ということで出発しました。「ちょっと持病があるけれど“一病息災“で行こう」とか、ゆるいクイズで盛り上がるなど楽しく集まっています。


  • 20森さんっち20 森さんっち
    北足立第3支部
  • 21さくらの会21 さくらの会
    荒川町
  • 22おしゃべり場22 おしゃべり場 荒川町

その他の活動

文化活動

地域まるごと健康づくりをする上で「こころの健康」も大切です。
文化活動を通して「こころの健康づくり」にも医療生協は取り組んでいます。

中里サロンコンサート

医療生協の中里支部が定期的にサロンコンサートを行っています。JAZZやクラシックなど・・・・。年に1回ほど開催しています。演奏者はプロの方たちです。100人近いかたがコンサートの美しい音色にうっとりしました。

事業所利用委員会

私たちの病院や診療所をもっと利用しやすい医療機関にしようと、組合員と職員でつくる委員会です。基本的には病院と各診療所に設置されています。毎月1回の定例会議で「虹の箱」に寄せられた意見について、問題解決のための話し合いを行います。

「虹の箱」はご存知でしょうか?

病院や診療所を利用して気づいた点やご意見、苦情やお褒めの言葉などをいれていただく投書箱です。投書は月に1度の事業所利用委員会で開錠します。ご意見や苦情などは事業所利用委員会を通して各事業所の事務長へ付託されます。事業所はISO9001のマネジメントシステムに基づき処理され、掲示や機関紙などを通してお返しすることになります。

健康祭り

毎年秋に各事業所で「健康祭り」が開催され多くの地域の皆様や組合員さんや患者さんが参加します。

保健学校

健康は日ごろの生活習慣から!長い時間かけてジワジワと忍び寄ってくる生活習慣病対策のポイントは健康なくらし作りと早期発見です。医療生協の保健学校では生活習慣病の予防、自己健康チェックの仕方など総合的に理解することができます。あなたはもちろんのこと、ご家族もお友達も生き生き生活するためにぜひご参加ください。
誰もが持っている「健康で長生きしたい」という願いを実現するために健康づくりの正しい知識や技術を身につけ地域で健康づくりや暮らしやすい町づくりを勧めるリーダー(保健委員)を育成します。
保健学校を卒業すると、血圧測定・尿チェック・乳ガンの自己チェック・便潜血チェック(大腸がん大腸ポリープのチェック)ができるようになります。生活習慣病とかかわりが深い「危険因子」について理解し、自分や周囲の人達の生活改善のアドバイスができます。食事・運動については具体的な方法や工夫を学び家族や周囲の人たちへアドバイスができるようになります。AED(体外自動除細動器)の使用方法がわかります。

お問い合わせは、
東京ほくと医療生協組織部へご連絡ください。
Tel.03-3913-9100